1. 名無しのリスナー
バイト時代に遅刻で怒られた思い出を語るかるび【赤見かるび切り抜き/InZoi】
https://www.youtube.com/watch?v=vLYch1NUENw

2025/04/09(水) 19:01:26.00


2. 名無しのリスナー
遅刻癖ってマジで治らないんだよな

2025/04/09(水) 19:17:31.00


3. 名無しのリスナー
分からないやつにはマジで分からない世界だからなぁ。遅刻だから社会的にダメとされるけど、片付け一切できないとか、料理一切できないとかと、人間の性質が欠損しているという意味では全く同じなんだよな。

2025/04/09(水) 19:24:43.00


8. 名無しのリスナー
だめなことは大前提としてギリギリ攻め過ぎて遅れる

2025/04/09(水) 20:28:02.00


9. 名無しのリスナー
めちゃくちゃわかる
絶対遅刻したくない日は家出る3時間前に起きたりもするけど、いつもより丁寧に顔洗ったり、やったことない髪型試してみたり、そういうのの積み重ねで結局ギリギリになってる

2025/04/09(水) 20:29:04.00


12. 名無しのリスナー
これは分かってあげられるけど原因はよく分からない
1-2分くらいイージャンのマインドかな
だって帰る時も定時よりも1-2分くらい遅くなるんだしケチケチしないのみたいな気持ちがどこかにある

2025/04/09(水) 20:58:27.00


13. 名無しのリスナー
早く行っても手持ち無沙汰だし、時給発生しないしギリギリに行こうで1,2分遅刻はやっちゃってたな

2025/04/09(水) 20:59:32.00


16. 名無しのリスナー
遅刻しようとして遅刻してるんじゃなくて気づいたら遅刻する時間になってるからどうしようもない。遅刻しないほうがいいのはわかってるから説教されてもすみませんって感じ

2025/04/10(木) 05:48:37.00


18. 名無しのリスナー
5分以内なら許容範囲ちゃうかぁ?
そんなロボットみたいな人間になりたくない

2025/04/10(木) 07:46:22.00


19. 名無しのリスナー
仕事じゃなけりゃ別に遅刻されてもいいかな
でもいつも待たせてくる奴がたまに早く準備できたからってこっちの
1、2分の遅刻をめちゃくちゃキレてせめて来るやつ居るのは許せない
当たり前に遅刻するやつはされるのも当たり前で文句言えないのを理解してほしいと、最近思いましたね

2025/04/10(木) 10:07:59.00


21. 名無しのリスナー
時間前に着くのが無駄に感じるから遅刻するんだよな。早めに着いたときに、そこでしかできないことを用意して貰えると助かる

2025/04/10(木) 12:34:39.00


22. 名無しのリスナー
かるびぃ、、わかるわぁ、、、

2025/04/10(木) 19:07:10.00


編集元: https://www.youtube.com/watch?v=vLYch1NUENw