>>291
よくアーカイブ全部見た!って奴おるけどそれが本当だったら
これだけ時間を消費してるってことなんだよな・・
よくアーカイブ全部見た!って奴おるけどそれが本当だったら
これだけ時間を消費してるってことなんだよな・・
2024/04/21(日) 21:32:21.13 ID:yN6WLnCV0
こよりの配信は意外と普通の仕事なら平日昼以外は見れる
ワイは朝出勤が速いから朝枠も見れんけど
ワイは朝出勤が速いから朝枠も見れんけど
2024/04/21(日) 21:49:13.46 ID:5cVgeeFa0
5000時間かぁ…
司法試験に合格するまでには最低でも5,000時間前後勉強する必要があるため、合格目標期間によって変わりますが、3年での合格を目指す場合は、1日に最低でも4~5時間程度勉強時間を確保する必要があります。
司法試験に合格するまでには最低でも5,000時間前後勉強する必要があるため、合格目標期間によって変わりますが、3年での合格を目指す場合は、1日に最低でも4~5時間程度勉強時間を確保する必要があります。
2024/04/21(日) 21:37:27.29 ID:dHP5dDVAd
2024/04/22(月) 07:02:31.87 ID:DH56H7HE0
>>472
こんな変わるんやな
こんな変わるんやな
2024/04/22(月) 07:50:02.87 ID:Noe1akevd
>>472
土日がより長時間になっとる気がする
土日枠だけでグラフ作っても面白そうやな
土日がより長時間になっとる気がする
土日枠だけでグラフ作っても面白そうやな
2024/04/22(月) 08:20:30.32 ID:sm8UCZfi0
>>481
帰って誰も作成されてなかったら作ります
作るなら昼枠だけと全体の二つあった方が良さそうですか
帰って誰も作成されてなかったら作ります
作るなら昼枠だけと全体の二つあった方が良さそうですか
2024/04/22(月) 08:47:26.00 ID:eZXJt/XOd
>>481
土日枠全体
土日昼枠のみ
土日枠全体と土日昼枠のみの1本あたり配信時間グラフです
土日枠全体は大きく外れた箇所を除くと全日のグラフに似ていますが、
昼枠のみだと本数が少ないのもあってか土日枠全体ほどは全日との相関がなさそうです
ただ昼枠の時間自体も徐々に長くなっているのは確かなようです
なお土日全体の自枠月配信時間が100時間を超えたのは2023年10月の一度のみでした
土日昼枠のみだと2023年7月の73時間が最高です
土日枠全体
土日昼枠のみ
土日枠全体と土日昼枠のみの1本あたり配信時間グラフです
土日枠全体は大きく外れた箇所を除くと全日のグラフに似ていますが、
昼枠のみだと本数が少ないのもあってか土日枠全体ほどは全日との相関がなさそうです
ただ昼枠の時間自体も徐々に長くなっているのは確かなようです
なお土日全体の自枠月配信時間が100時間を超えたのは2023年10月の一度のみでした
土日昼枠のみだと2023年7月の73時間が最高です
2024/04/23(火) 01:13:57.57 ID:W5ltQP350
>>633
ようやっとる
7月はゼノブレからのピクミンかな
ようやっとる
7月はゼノブレからのピクミンかな
2024/04/23(火) 01:17:50.63 ID:kJanrTkw0
>>633
わざわざサンガツ
土日だけで見ても増加傾向なのは間違いないみたいやね
わざわざサンガツ
土日だけで見ても増加傾向なのは間違いないみたいやね
2024/04/23(火) 01:23:36.39 ID:QvCvytdz0
1本当たり長くなっとるから休みがあってもアーカイブ追いつくの大変になっとるな
2024/04/22(月) 08:00:14.43 ID:WKMH5Ew50
土日の夜なしで9〜11時間は増えた気がするな
2024/04/22(月) 08:34:19.94 ID:Rr8bVz9Qa
昔はワイらも土日にちょっと出かける時間あったもんな
2024/04/22(月) 08:39:09.26 ID:sEC5s3AW0
編集元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1713527820/
コメント一覧 (10)
vtubernews
がしました
vtubernews
がしました
いまは2時くらいに「そろそろ終わろっかw」とか言いつつ
スパチャ読みだすからな
vtubernews
がしました