
後はショート出しまくる
2022/11/16(水) 03:48:41.53 ID:XNOa4EUe0
晒されたりするのが怖いなら個人的に
捨てアドとかでやり取りしてみたら?
2022/11/16(水) 03:50:47.80 ID:XNOa4EUe0
たしかに、
一旦Twitterの捨て垢使ってやって見てもええか?
2022/11/16(水) 03:53:44.04 ID:d9OjII2vp
頼むわ
ワイもアドバイス出来ることがあれば
アドバイスするわ
そこの代わりプライベートまでは聞かないから
もっと運営の話とか聞かせてーや
2022/11/16(水) 03:56:00.33 ID:XNOa4EUe0
https://twitter.com/vtuber32218661/status/1592593195556536322?s=46&t=xBLHCJl9HGAJYZ8_-Y2edw
2022/11/16(水) 04:00:13.23 ID:d9OjII2vp
2022/11/16(水) 03:53:14.23 ID:xaVEe9f/0
ワイがステマ苦手やからもろバレしそうで避けてるんよな
2022/11/16(水) 03:54:44.10 ID:d9OjII2vp
ときのそらバフでフブキの初配信が同接1000でアクア600くらいやったのがなんやかんやあって一年後(2019年07月14日)↓にこうなったから
ちな3期生来る前ね
あくあ24時間配信企画で24時間連続同接1位

フブキビリビリ配信で人気値230万≒同接約10万人

真似できるならどうぞ
2022/11/16(水) 03:53:48.35 ID:anaW+0fPM
この頃のあくたんはめちゃくちゃがんばってたよな
2022/11/16(水) 04:42:27.63 ID:tSrvupYy0
2022/11/16(水) 03:56:03.39 ID:syIGMVnkM
これはありそうやな
個人勢とかでも伸びええのあるやろし
2022/11/16(水) 03:59:21.85 ID:XNOa4EUe0
直接聞いてみたりもしてて、活かせる企画作りたくて煮詰まってるんよな
2022/11/16(水) 04:02:24.84 ID:d9OjII2vp
VTuberなんかやってることみんな同じや
VTuberが楽できる環境でイッチがどれだけ血を吐くかが決め手やぞ
2022/11/16(水) 04:03:37.08 ID:pV+LjOqc0
営業力と資金力だけで言えば、別事業やけど年間何億かは作れてる。コミュ力はそれなり
好きな文化だし、血を吐いて成功するなら喜んで吐く
2022/11/16(水) 04:06:01.80 ID:d9OjII2vp
じゃあコンサルでも雇ってVTuber一人を有名人に大金出して売り込めや
虚像でもいいから一人スターを作り出さんとここまで後手に回ったら企画力とかでどうにかなるもんちゃうぞ
まあそこまで資金力とコミュ力あるならこんなところで聞くわけないけどな
2022/11/16(水) 04:10:43.41 ID:pV+LjOqc0
VTuberのコンサル何回か話聞いたけど、胡散臭くてやめたんよな
2022/11/16(水) 04:17:21.07 ID:d9OjII2vp
ガチの新規事業始めるのにコンサル無しとかありえんやろ
そんだけ資金力とコミュ力あるならどっかから引っ張ってこいよ
安定なんか取るなら辞めちまえ
2022/11/16(水) 04:18:58.46 ID:pV+LjOqc0
2022/11/16(水) 04:08:16.43 ID:V8k6F6dS0
恥ずかし、それや
2022/11/16(水) 04:09:36.19 ID:d9OjII2vp
2022/11/16(水) 04:10:40.89 ID:bHha0V8w0
とりあえず、当初の目標はゲームを売ることだから、所属Vを広告棟としてミドルプライス最低3000本売るのが目標やな、それを鑑みると全体で10万人くらい行かせたいのが一旦のゴールや
2022/11/16(水) 04:14:35.60 ID:d9OjII2vp
それで現状は男女混合の三人でそれぞれライブ配信は30人くらい集まるんやっけ?
2022/11/16(水) 04:26:31.99 ID:bHha0V8w0
せや、初手が70人くらいでずるずる下がってきた感じや
2022/11/16(水) 04:28:25.65 ID:d9OjII2vp
イッチ元Vなんやっけ、感情論抜きでその三人は伸びそうなん?
2022/11/16(水) 04:32:09.60 ID:bHha0V8w0
感情論抜きで、この子たちはちゃんと見てくれる母数がある程度増えれば伸びるなと思っとる。
2022/11/16(水) 04:35:07.94 ID:d9OjII2vp
あ、ごめん俺はユーザー側でV豚や
2022/11/16(水) 04:39:58.97 ID:d9OjII2vp
2022/11/16(水) 04:10:53.92 ID:HPFxJEclM
イッチ、Twitchやりたいって配信者にはやらせたらええで
登録者数100人程度なら同接は10人もおらんやろ
ないものはなくならないの精神や
2022/11/16(水) 04:11:17.27 ID:rdHhI9tP0
それもそうやな、やってみようの精神でこっちも勉強してみるわ
2022/11/16(水) 04:18:31.56 ID:d9OjII2vp
ネットじゃ馬鹿にされるけどそんだけ稼ぐ頭があるならコンサルの重要性は知ってるはずやろ
2022/11/16(水) 04:17:25.74 ID:pV+LjOqc0
営業だけで稼いできたから自分しか信用できん癖ついてしまってる気がしとる。
2022/11/16(水) 04:21:17.56 ID:d9OjII2vp
営業って会社か個人同士の信頼関係築いていくための仕事やし専門の人間の重要性くらい知ってるやろ…
詐欺でもやってたんか?
2022/11/16(水) 04:24:59.69 ID:pV+LjOqc0
相手から見た時に自分が既に専門家ってことを忘れとったかもしれん、ただ新規ジャンル開拓ってこともあり人の見極めが難しいんよな
2022/11/16(水) 04:27:27.30 ID:d9OjII2vp
なんでそこで出し惜しみするんや…
お前とそこら辺の底辺VTuberとの違いは資金力とお前のコミュ力やろ
なんでわざわざ同じ土俵で戦おうとしてるんや
2022/11/16(水) 04:30:05.56 ID:pV+LjOqc0
たしかにそうやな、今日日が昇ったらリサーチして総当たりで連絡してみるやで
2022/11/16(水) 04:32:13.42 ID:d9OjII2vp
2022/11/16(水) 04:22:59.37 ID:9ljTu3/bM
ひたすら営業するしかないんちゃうかな
2022/11/16(水) 04:29:11.14 ID:rdHhI9tP0
2022/11/16(水) 04:29:55.11 ID:kuyvrapcM
何個かの箱渡り歩くやもいるな
2022/11/16(水) 04:45:27.91 ID:tSrvupYy0
2022/11/16(水) 04:36:34.48 ID:Z7NssrqHM
2022/11/16(水) 04:36:45.96 ID:V8k6F6dS0
リプ返は自主的に全部してるんよな、固定ファンは徐々についてきてくれとる。
2022/11/16(水) 04:38:36.13 ID:d9OjII2vp
ええことや、まずはそういう丁寧なレスポンスが大事やからな
2022/11/16(水) 04:40:57.95 ID:V8k6F6dS0
ガチの新規は相当厳しいわ、深層組は**スプラで終わってしまったし
2022/11/16(水) 04:40:46.94 ID:XKy6tywA0
あおぎりとかは新参感あるけどゲーム部の頃から知名度はあったしな
2022/11/16(水) 04:44:00.12 ID:tSrvupYy0
2022/11/16(水) 04:46:20.56 ID:Z7NssrqHM
編集元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668537977/
コメント一覧 (18)
vtubernews
が
しました
数十どころか数百の箱が爆死してきたことを忘れるな
vtubernews
が
しました
vtubernews
が
しました
vtubernews
が
しました
もしガチのコンサルがいるなら「今更はじめても遅いからやめとけ」と言うだろうな
にじホロでほぼすべての需要満たしちゃってるんだよ諦めろ
ぶいすぽは「女FPS」っていうホロが満たしてなかった需要を掠め取っただけ
例えばSONY箱はこないだ公式配信を見たら視聴者63人だったよ路上ライブかな?
vtubernews
が
しました
サーバー作ってvtuber向けに広く開放して横の繋がり作ってく
許諾やカスタム権の課題はあるけど任天堂系やFPSのマイナーvtuber大会
を開催して実績続けるうちには段々と名のあるVも呼べるようになるはず。
幅広く参加できるvtuberの遊び場の主催ってのは中々希少で重宝されるのは
現状間違いないと思う。
vtubernews
が
しました
vtubernews
が
しました
2. オタクリスナー向けに全力でいけ。Vtuberはストリーマーでも陽キャコンテンツでもない
a. 男Vは捨てろ。にじがいる限り厳しいし、ホロスタ見てりゃ難しいのが分かるはず
b. ガワは王道の可愛さ全開で。ヤンキーとか異星人とかは絶対NG
vtubernews
が
しました
a. 黙るな、しゃべれ
b. ダジャレ、オヤジギャグ、悲鳴やため息などのリアクションすべてを使いこなせ
c. ボケツッコミをやりこなせ
d. 独自の挨拶やワードを作ってトレードマークにしたい
e. ツンデレみたいに普段とは違う姿を時々見せて萌えさせろ
4. 面白いコメントを拾え
a.煽りや個人的なエピソードは全部無視
b.ツッコミやボケは必ずひろってそれに対して絶対にリアクションを返せ
c.エアコメに突っ込むのも時々混ぜよう
5. 見てて面白いゲームや、自分なら面白く話せると思うゲームを選べ
a.怖がりもしないのにホラゲやっても誰得
6.FPSはやめておけ
vtubernews
が
しました
現状「◯◯という箱の△△だけ知ってる。というか◯◯って他にVいたんだ」というリスナーが大半だからな
ひとりでも生きていける外交力オバケ個人勢△△のサポート業務から始めて、△△の後輩という体で宣伝してもらって関係性売りして△△のリスナーから箱推しを生み出すぐらいしか思いつかん
vtubernews
が
しました
掲示板やまとめに屯ってる連中と同じかそれ以下しかいなさそう
vtubernews
が
しました
あとは楽しそうにしてるのが一番大事。それ以上は存在しない。
エンターテインメントの提供が配信者の肝なんだから、まず楽しそうと思ってもらわないとリスナーは定着しない。
できれば今有名なVtuberが満たせていない需要を満たせるメインコンテンツが作れれば、小さいながらもバズる可能性は高くなる。
vtubernews
が
しました
他がやらない採算度外視のコンテンツ出し続けて偶然のバズりを根気強く待つしか無い
バズったら即時全力で一点突破
vtubernews
が
しました