白上フブキ
758. 名無しのリスナー
これ狐なんか
MURSowA

2022/07/22(金) 20:44:22.74 ID:mDRKWthjr


772. 名無しのリスナー
>>758
公式でコンコン言っとるから狐や
バトロワがヤングに受けてるからバトロワゲームするらしいで

2022/07/22(金) 20:49:43.08 ID:MJOTvViG0


788. 名無しのリスナー
>>772
龍騎かな?

2022/07/22(金) 20:55:37.45 ID:v/YNAMWKr


773. 名無しのリスナー
>>772
龍騎やん

2022/07/22(金) 20:50:48.12 ID:ztriKVVo0


774. 名無しのリスナー
>>772
龍騎の時にバトロワやったやん・・・

2022/07/22(金) 20:50:51.54 ID:uNiBw2/F0


776. 名無しのリスナー
>>772
たった一度与えられた 命はチャンスだから

2022/07/22(金) 20:51:21.25 ID:TyAReT6Y0


777. 名無しのリスナー
>>772
子供に人気のフォートナイトやAPEXを参考にしましたってガッツリ言ってて時代を感じたわね

2022/07/22(金) 20:51:25.08 ID:YrR2bdhs0


778. 名無しのリスナー
>>772
はえ~和風モチーフなわりにビジュアルはファイズみたいやな

2022/07/22(金) 20:52:05.79 ID:nyXn1gSv0


775. 名無しのリスナー
ここん所のライダーイマイチ過ぎてあんま期待できんのがなぁ……
ブラックサンにだけ期待しとくよワイは

2022/07/22(金) 20:51:08.30 ID:CKQH7/JS0


779. 名無しのリスナー
いい歳して特撮見てるようなおっちゃんは相手にしとらんのや

2022/07/22(金) 20:52:43.16 ID:E7i8OHsB0


780. 名無しのリスナー
>>779
残念でもなく当然

2022/07/22(金) 20:53:32.34 ID:ztriKVVo0


784. 名無しのリスナー
>>779
ちくちく言葉はやめろ

2022/07/22(金) 20:53:57.84 ID:KQLaAYUXa


786. 名無しのリスナー
>>779
チクチク言葉はやめろ

2022/07/22(金) 20:55:01.42 ID:zCtyR73u0


787. 名無しのリスナー
>>779
ほーん
クソみたいな劇場版も子供ウケ狙った結果なんやね

2022/07/22(金) 20:55:18.64 ID:CKQH7/JS0


812. 名無しのリスナー
>>787
そりゃ出来不出来とどの年齢層狙うかは当たり前やけど話がちゃうんやないか?

2022/07/22(金) 20:59:33.10 ID:HSPYGhsAa


792. 名無しのリスナー
>>779
電王あたりは主婦層ターゲットにしてただろうがよえーーーーーーっ!?

2022/07/22(金) 20:56:56.14 ID:8JaxWW2Z0


782. 名無しのリスナー
仮面ライダーは子供向けなんか大人向けなんかどっちやねん

2022/07/22(金) 20:53:45.34 ID:TZGh6KjWM


783. 名無しのリスナー
仮面ライダーは平成初期みたいな大人でも楽しめるのが見たいわね

2022/07/22(金) 20:53:45.74 ID:H9xcRJ9C0


789. 名無しのリスナー
平成初期ライダーは逆に大人しか見てない感じがあったけどな

2022/07/22(金) 20:55:58.71 ID:oYjIAFOR0


790. 名無しのリスナー
ニチアサがおもろすぎてニチ朝観なくなったな

2022/07/22(金) 20:56:32.87 ID:oMYZdDvw0


793. 名無しのリスナー
電王より前と後だと明らかに年齢層変えた感じあるわライダーは
クウガとか明らかに子供向けやないもん

2022/07/22(金) 20:57:01.28 ID:EQZqSyed0


794. 名無しのリスナー
子供のついでに見る主婦層も狙ってたんやなかったか

2022/07/22(金) 20:57:01.92 ID:Ydimwosx0


810. 名無しのリスナー
ライダーはずっと子供を第一に作ってるけどワイみたいなおっさんがあーだこーだ言いながら見てもおもろいんや

2022/07/22(金) 20:59:28.38 ID:g9aq+AA+0


826. 名無しのリスナー
>>810
子供だましやと大人は楽しめんがちゃんと子供向けに作った作品は大人でも楽しめるんよな

2022/07/22(金) 21:01:35.00 ID:H9xcRJ9C0


816. 名無しのリスナー
でも子供だけしか狙ってないなら放送中にプレバン連打はやらんと思うわ
あれは確実に大人世代に買わせようとしてるやろ

2022/07/22(金) 21:00:35.52 ID:5HEKXK/Z0


837. 名無しのリスナー
大人も楽しむのは良いけど子供向けに作ってるのにこの特撮は大人向けなんだって主張するのはなんか苦手です

2022/07/22(金) 21:01:51.19 ID:zCtyR73u0


編集元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1658420455/


♥おすすめ商品♥