面白いのは箱じゃなくてV個人個人の話やんけ
箱全体で見てもつまらない奴もいりゃ面白い奴もいるのに箱単位で評価しても仕方なくね
箱全体で見てもつまらない奴もいりゃ面白い奴もいるのに箱単位で評価しても仕方なくね
21/08/15(日)14:23:00 ID:PHo6
30点の話をブスがしゃべるのと見た目完璧なキャラが喋るのとでは評価変わるやろ
21/08/15(日)14:25:06 ID:7Lvp
>>5
仮にそうやとして、それが互いに入り混じっとるから総合点数そこまで変わらないやろ
よっぽど癖のある見た目とかでもないならそもそもどいつもこいつも一定以上見た目ええし
仮にそうやとして、それが互いに入り混じっとるから総合点数そこまで変わらないやろ
よっぽど癖のある見た目とかでもないならそもそもどいつもこいつも一定以上見た目ええし
21/08/15(日)14:26:19 ID:PHo6
両方すこはいかんのか?
21/08/15(日)14:26:59 ID:e35w
>>7
いやむしろそのスタンスはええんやない?
視野が広いことに損することはないやろ
ワイの場合そもそも「箱が好き」やなくて、そもそも自分の好みに合うライバーが好き、やけどね
そこにどこ所属とか関係ないというか
いやむしろそのスタンスはええんやない?
視野が広いことに損することはないやろ
ワイの場合そもそも「箱が好き」やなくて、そもそも自分の好みに合うライバーが好き、やけどね
そこにどこ所属とか関係ないというか
21/08/15(日)14:28:02 ID:PHo6
個人の配信見てるわけじゃなくて誰これ関係なく面白い配信を見てるだけだから
表面上は箱が好きっていうことにしてる
表面上は箱が好きっていうことにしてる
21/08/15(日)14:28:35 ID:dcT9
>>9
別にそこ箱が好きってことにすることなくね?
ワイも似たような感じやで、面白いと思う切り抜きとか配信とか見てるから、それなら「~~の〇〇配信好き」とかそういうのでええやん
編に箱でくくらんでんでええというか
別にそこ箱が好きってことにすることなくね?
ワイも似たような感じやで、面白いと思う切り抜きとか配信とか見てるから、それなら「~~の〇〇配信好き」とかそういうのでええやん
編に箱でくくらんでんでええというか
21/08/15(日)14:30:15 ID:PHo6
箱の中での絡みがあるから面白さは変わるんちゃうか
21/08/15(日)14:32:12 ID:5OCY
>>13
箱内企画があってそれが面白いことは確かにあるかも知れんな、それはまぁ箱として評価するもんやろし
けど基本的に面白さはVそれぞれの方向性によるものや思うわ、日頃の配信とかそれぞれの企画とか
基本的に配信って別に箱内コラボがメインってわけでもなし
箱内企画があってそれが面白いことは確かにあるかも知れんな、それはまぁ箱として評価するもんやろし
けど基本的に面白さはVそれぞれの方向性によるものや思うわ、日頃の配信とかそれぞれの企画とか
基本的に配信って別に箱内コラボがメインってわけでもなし
21/08/15(日)14:33:38 ID:PHo6
>>15
男ライバーと女ライバーが絡むと発狂するオタクとかいるから箱は大事だと思うンゴ
男ライバーと女ライバーが絡むと発狂するオタクとかいるから箱は大事だと思うンゴ
21/08/15(日)14:37:30 ID:5OCY
>>21
それはオタク側の器量の小ささが問題やしそういう奴配慮しすぎて可能性広げられなくなるのは損しかないから気にしないでどんどんやって欲しい派やわ
そもそもそこまでユニコーンに配慮しとるのホロぐらいやし、他は男女混合の箱だったり、女の子メインの箱でも外部とコラボして男女絡むこともあるし
箱コラボを否定はせんやで、ただ箱の中に閉じこもっとったら逆に新規も手を伸ばしにくいやろ
正直な話、ワイは別に嫌いとかどうこうやなくホロあんま詳しくないがその理由も外部とあんまコラボせんからとっつきにくいねんな
一部のフブキとノエルの動画、あとは初期のホロライブの概念がほぼなかったときのそらぐらいしか動画見れとらん
それはオタク側の器量の小ささが問題やしそういう奴配慮しすぎて可能性広げられなくなるのは損しかないから気にしないでどんどんやって欲しい派やわ
そもそもそこまでユニコーンに配慮しとるのホロぐらいやし、他は男女混合の箱だったり、女の子メインの箱でも外部とコラボして男女絡むこともあるし
箱コラボを否定はせんやで、ただ箱の中に閉じこもっとったら逆に新規も手を伸ばしにくいやろ
正直な話、ワイは別に嫌いとかどうこうやなくホロあんま詳しくないがその理由も外部とあんまコラボせんからとっつきにくいねんな
一部のフブキとノエルの動画、あとは初期のホロライブの概念がほぼなかったときのそらぐらいしか動画見れとらん
21/08/15(日)14:40:49 ID:PHo6
基本的ににじさんじ好きだけど郡道美玲だけ嫌いなワイは?
21/08/15(日)14:33:13 ID:jBnl
ホロライブは女しかおらんから好き(´・ω・`)
21/08/15(日)14:34:24 ID:hUoR
>>16
まぁ萌えだけありゃええならええんやない、一応ホロは男もおるけどな
ワイは別に面白かったり好みに合うなら男女問わず見る派や
まぁ萌えだけありゃええならええんやない、一応ホロは男もおるけどな
ワイは別に面白かったり好みに合うなら男女問わず見る派や
21/08/15(日)14:35:17 ID:PHo6
>>18
ホロスターズは男しかおらんから興味無い(´・ω・`)
ホロスターズは男しかおらんから興味無い(´・ω・`)
21/08/15(日)14:35:49 ID:hUoR
>>19
ニキみたいなのマジでいるもんなんやな
まぁワイもホロスターズそこまで知らんねんけどね、因幡はねるだったか犬山たまきの所によく出る奴だけ知っとる
ニキみたいなのマジでいるもんなんやな
まぁワイもホロスターズそこまで知らんねんけどね、因幡はねるだったか犬山たまきの所によく出る奴だけ知っとる
21/08/15(日)14:37:00 ID:PHo6
というかV全体に箱推しにしろみたいな圧力を感じる
にじさんじ好きならにじさんじ全員見るでしょ?みたいな
だから箱推しって言うやつが多いんじゃね
多分本質はイッチみたいなスタンスの人がほとんどだよ
にじさんじ好きならにじさんじ全員見るでしょ?みたいな
だから箱推しって言うやつが多いんじゃね
多分本質はイッチみたいなスタンスの人がほとんどだよ
21/08/15(日)14:35:13 ID:dcT9
>>17
箱推ししたってその箱内で好きなのもそうでないのも、下手すりゃ嫌いなのも出るかもやし、ワイはむしろ安易に箱推しするのはどうかと思う派やなぁ
箱推しメインみたいな風潮すこれん
箱推ししたってその箱内で好きなのもそうでないのも、下手すりゃ嫌いなのも出るかもやし、ワイはむしろ安易に箱推しするのはどうかと思う派やなぁ
箱推しメインみたいな風潮すこれん
21/08/15(日)14:37:00 ID:PHo6
編集元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629004980/
♥おすすめ商品♥
コメント一覧 (22)
対立させて自演等で煽ることで利益得る連中も居るしな
vtubernews
が
しました
最近のにじはふざけすぎてて嫌いになった
ホロばっか見てる
にじはリゼとか真面目なひとの個人で少し見るくらいで甲子園とか箱は見ない
vtubernews
が
しました
ハロ系AKB坂道なんかのリアルアイドルの箱の強制力と対立煽りと比べたら
年季の違いの分V界隈はまだ可愛いもんだと思うわ
自分自身がどう考えているかは別として
箱推しと対立煽りはアイドル界隈の花くらいに思っておくのが吉
vtubernews
が
しました
芸人や歌手が特定の事務所に所属してたら無条件で推すことなんて無いし、それと同じ感じ
ホロでも見てるライバーはいるけどアイドルとして見たことは無いな
vtubernews
が
しました
にじは企画系をよく見るから箱推しになったけど、ホロは企画系見ないから好きな人を何人かだけ見てる
vtubernews
が
しました
好きな食い物聞かれて「お寿司のまぐろといかとタコと玉子が好き」ていわんやろ。
「お寿司が好き」で終わる話。
vtubernews
が
しました
グループ関係性推しで見てる人間にV全体を好きになれというのも暴力的だし
vtubernews
が
しました
俺はキャラクターじゃなくて生身の臭みを感じるからにじさんじ嫌いだし
vtubernews
が
しました
巨人は1番人気だけど1番嫌われてるのももしかしたら巨人かなと思う
ホロライブもそんな感じがする
vtubernews
が
しました
にじ甲がその最たる例だ。箱でやるから面白い。
舞元が司とパワプロするって言うけど、そこで本戦との盛り上がりの差を見比べてみればいいよ。
vtubernews
が
しました
vtubernews
が
しました
だが、箱推しの利点も気持ちもよく分かるから否定するつもりもない
ホロライブは内に閉じることで団結し、箱推しが増えて実際最も成功している以上、そこに疑問を挟む余地など無いと思う
vtubernews
が
しました
vtubernews
が
しました
vtubernews
が
しました
まず箱推しアピールした上で特に注目している名前を挙げるべき
嫌いなやつを語りたければ愚痴垂れ流すだけのアカを作る
箱アンチは別にどうでもいいわ
vtubernews
が
しました